ラベル Blogger の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Blogger の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年5月30日木曜日

ブログの見出しの修正

Blogger ではデフォルトのテンプレートを使っていると、hタグで囲っても記事中の見出しとしてあまり目立たないというか、ただ文字の大きさが変わるだけなので、もう少し見やすく修正するためのメモ。
見出しを変更するにはまずhタグがどう使われているかを調べ、その後、hタグの CSS を修正する。

hタグがどう使われているかを調べる

テンプレートによってhタグの使われ方が違うようなので、まずはそれを調べる。
下記に調べ方がまとめられている(CSS の修正についても書かれている)。
また、下記に今自分が使っている Blogger のテンプレートのhタグについてまとめられていた。
h1タグ ブログタイトル
h2タグ 日付、ガジェットタイトル
h3タグ 投稿タイトル
h4タグ コメント関係
h1~h3までは使わないほうが良さげ。
h4タグはコメントに使われているけど、これとh5を修正してみることにする。

CSS を修正する

hタグの CSS の記述内容については、同じく上記1つ目のリンクが参考になった。
Blogger でどうやって CSS を修正するかについても書かれている。
Blogger のデフォルトのテンプレートを使っている場合は、テンプレートデザイナーの「上級者向け」→「 CSS を追加 」から変更できるので簡単に試せる。(場所の表記は環境によるかもしれない。)
上記を参考に見出しの設定を行ったところ、やっぱりコメント欄にも見出しの設定が反映されてしまったけど、見づらくはないのでこれでいいことにする。
また、CSS の記述内容については下記も参考になった。
上記を見ると、記事中のhタグのみに CSS の設定を反映できるようだけど、テンプレートによるみたいなのでまた今度試すことにする。

追記:
記事タイトルの文字が少し小さくて目立たないので、h3タグも少し修正することにした。
h3タグの場合、「h3.post-title」としないとフォントの大きさが反映されなかった(それでもフォントの色は反映されなかった)。
本当は枠線の色で塗りつぶして、文字を白っぽくしたかったけど、現状でも見やすくなった気がするのでひとまずこれでいいことにする。

ブログの調整

前からブログが見にくいとは思ってたけど、いい加減何とかしないといけないと思い、ついでにテンプレートとかも変更しようと思い、色々とメモ。

ブログのイメージ

見た目がシンプルで見やすい感じにしたい。

背景は真っ白だと眩しい気がするので、少しグレーっぽいのがいい(でも雰囲気が暗くならないようにもしたい)。

というわけで、Blogger の「シンプル」のテンプレートをグレーっぽくして調整中。 殺風景になりすぎたので、やっぱり元々使ってた「画像ウインドウ」のテンプレートに戻した(背景の画像で雰囲気とか色々と誤魔化すことにしよう…)。

背景を若干グレーっぽくして、タイトルを白から限りなく黒っぽくした(タイトルの説明文が背景の雲と被って若干見にくかったため)。

ガジェットが変更された

テンプレートを Blogger のデフォルト以外のを色々試しているうちに、ガジェットが追加されたり場所が変わったり、名前が変わったりしてしまった。

テンプレートをバックアップから戻してもガジェットは元に戻ってはくれない?(ブログ自体をバックアップから戻したらいいんだろうか?でもそのまま復元したら記事が2重になりそうな気がする。試してないからわからないけど…。)

戻すのめんどくさい…。

結局自分のブログのキャッシュを見ながら元に戻して、ちょっと調整。

ブログの検索は左上の方からできるみたいなので、サイドバーにはいらない?

テンプレートのカスタマイズ

テンプレートは決まった(結局元に戻したけど)ので、カスタマイズする。

Google Adsence のコードを貼り付けたのは覚えてるけど、あとは忘れてしまった。

一応、今まで使ってたテンプレートのソースと、デフォルトの改変してないテンプレートのソースを比較してみたところ、アドセンス部分以外にも異なる部分があったけど機能的には自分で何か追加したわけでは無さそう。

(そもそもなんで違う部分が存在するのか?知らないうちに自分で変えたか、どこかいじった時に自動的に変わったか、デフォルトのソースが変わったかのどれか?)

記事が二重に表示されるようになった

あと何か投稿の内容が二重に表示されてしまうようになってしまった。

と思ったらテンプレートの編集をミスってただけだった。

リアクション機能の表示

記事の末尾に、記事の内容が役に立ったかを簡単に投票できるようなボタンを付けたいと思って調べてみたところ、そういうのは投票ボタンというよりは拍手というらしく、Blogger の場合はリアクション機能というらしい。

使い方は下記とか。

リアクションがうまく表示されない。

4つほどボタンを設置してみたところ、ボタンが2行に渡ると、2行目の下半分がうまく表示されなかった。

ボタンの名前を短くして、1行にしてみたところ、うまく表示された。

引用を見やすくする

これはもっと早くにやっておくべきだった(けどよくわからなかったんだよね…。)
今回やってみたら簡単にできた。
画像を使ったりすることもできるみたいだけど、主に背景の色が変わるだけで十分だと思ったので、下記を参考にした。

あとはソースコードを貼りつけた時に見やすくなるようにもしたい。

見出しの設定

これももっと早くに設定しておくべきだった(というかてっきりデフォルトで使えるものかと思ってた。FC2だと最初から見やすくなってたはず)。
下記ページにメモった。

パソコンとかに関するメモ(テスト中): ブログの見出しの修正

2013年1月15日火曜日

ScribeFire Classic から投稿テスト

ScribeFire Classic から投稿テスト。

ScribeFire Next だとプレビューが使えないけど、 Classic はもうアップデートされないみたい。どうしたもんか。
あと、ScribeFire Next だと画面分割で編集すると矢印キーで編集画面を移動できなかった。Ubuntu の Firefox だからかもしれない。

以下テスト。

  1. てすと1

     

    あああ

     

  2. てすと2
  3. てすと3

 

追記:ScribeFire Classic は Firefox 20 あたりから使えなくなったようだ。

2013年1月14日月曜日

Blogger のエディタがとても使いにくい

 慣れるかと思ったけど微妙な感じ。半角スペースが末尾にあるのとないのとで挙動が違うのはわかったけど、たまに改行がおかしくなるときがあるような…。

この辺参考にしてエディタ探してみよう。

2012年11月13日火曜日

Blogger の見出しとか引用の表示を変更する方法

 Blogger の見出しとか引用をもっと装飾したものにしたいので、設定する方法をメモ(テンプレートにもよるかもしれない)。後日試すことにする。

Google Analytics のメモ

 Google Analytics は多機能すぎて使いこなせてない(FC2アクセス解析の方がよく見てる…)ので、参考になりそうな記事をまとめておいて、徐々に勉強することにする。

基本的な使い方

    その他メモ


    2012年10月13日土曜日

    ブログの引越の際にすること2

    (必ずしも調べたことが正しいとは限らないので、参考程度に。)

    新ブログに移行して数日経つけど、記事が中々Googleの検索に出てこない。
    ウェブマスターツールを見てると、新ブログの方の「ブロックされたURL」がいつの間にか0じゃなくなってて、そのうち消えるかなと思ってたけど、日に日に増えていくので移転の仕方が良くなかったのかなと思い始めた(もっと時間が経ったら解決するのかもしれないけど)。

    調べてみるも、検索の仕方が悪いのかこれといった解決方法が中々見つからず…。

    robots.txtが悪さをしているのかとも思ったけど、下記を参照するとどうやら正常のよう。
    私のブログの状況をウェブマスターツールで見たところ、「robots.txt によりアクセスが制限されています」との記載がありました。 - Google グループ

    さらにググっているとそれっぽい記事がヒット。
    Googleの検索結果から消えてしまいました その2 : 非常階段使用中につき…ブログを引っ越しする時の注意点 | だら奥のネットで副収入 ブログで稼ぐ方法講座
    ブログの引越の際に、新旧のブログで同じ記事があり、古い方の記事がGoogleのインデックスに登録されていると、新しい方がミラーサイトと判定されてしまうことがあるらしい?

    下記を参考に旧ブログのURLをGoogleから削除してもらうようにした。
    サイト引越しにおける検索エンジン対策 google編 | FANCHOCO

    上には削除用のリンクがあるけど、ウェブマスターツールの「URLの削除」から旧ブログのURL(トップページ)を削除申請してみた。
    あと「サイトマップ」も削除。

    もし新ブログがGoogleにスパム判定されているなら解除の申請とかしないといけないかもしれないけど、とりあえずはこれで「ブロックされたURL」が消えてGoogleの検索に引っかかるようになるか様子見。

    本当は下記も行った方がいいらしいけど、様子見ってことで。
    meta301リダイレクトを使ってのサイト移転に関しての質問 - Google グループ


    追記:
    重複コンテンツについてとか。

    重複するコンテンツ - ウェブマスター ツール ヘルプ

    大規模サイトの更新をGoogleに伝える方法 & 重複コンテンツを減らす方法 at #SMX London 2012 | 海外SEO情報ブログ

    Googleのインデックスからサイトを削除する方法 | 56docブログ

    【SEO】重複コンテンツが検索インデックスに与える影響 - 福井県福井市のウェブサイト・ホームページ制作会社セカンドゲート

    その他Google検索に出てこない時とか。

    記事数をいくら増やしても検索からのアクセスが増えないブログの対策 - SEOのホワイトハットジャパン

    さらに追記:
    3日ほど経った2012年10月15日現在、ブログタイトルとかで検索に引っかかるようになったっぽい。
    でも相変わらず「ブロックされたURL」の数は減ってないし、「site:」でこのブログのURLを検索しても出てこない。

    2012年10月12日金曜日

    ブログの引越しの際にすること(無料ブログから無料ブログへ)

    色々あるみたいだけど、とりあえず下記をメモ。

    ブログを徐々に移転する際に注意することは何ですか? | SEOのQ&A【OKWave】

    Googleのウェブマスターツールも何か設定の変更とかした方がいいのかと思ったけど、「設定」→「アドレス変更」は無料ブログではできないようだ。

    長く続けることを考えると独自ドメインで運用したほうがいいのかな。

    Googleウェブマスターツールの使い方メモ

    Googleウェブマスターツールの使い方が書かれているサイトをメモ。

    Googleウェブマスターツールの使い方と登録方法 | WP SEOブログ

    2012年10月8日月曜日

    Bloggerの設定とかアドセンスとか

    こちらのサイトを参考にしながら設定中。

    クリボウの Blogger 入門

    設定する項目の場所が上記の説明とは微妙に異なってたりするけど、まあそれは臨機応変に。

    Bloggerのバックアップ

    Bloggerのバックアップはどうしたらいいのかなと思って調べてみたら、こちらの記事が参考になったのでメモ。

    Blogger in Draft でブログのインポート・エクスポートが可能に | クリボウの Blogger Tips

    エクスポート・インポート機能の拡大とバグ修正 | クリボウの Blogger Tips

    1つ目の記事によると、Windows専用でBlogger Backupというソフトがあるが、コメントのバックアップがうまくできないらしい。
    またBloggerがエクスポートに対応しており、2つ目の記事によるとテンプレートなどもバックアップできるようになったらしい。

    Bloggerのエクスポート機能でバックアップできるとのことだけど、自動でバックアップする方法とか無いかな?

    FC2ブログからBloggerへの引越し

     FC2ブログからBloggerに引越ししてみる。

     引越し方法を調べたら色々手順を踏まないといけないみたいだけど、まとめてくれている記事があったのでメモ。

    他のブログサービスから Blogger への引っ越し方法 | クリボウの Blogger Tips

    インポートはうまくいったようだ。


    追記:よく使うリンクのメモ。
    Google ウェブマスター ツール
    Google Analytics

    追記:
    ウェブマスターツールとGoogleアナリティクスを連携して流入キーワードを分析する|SEOまとめ

    追記:
     Bloggerの記事をよく確認したら、記事中の、全角の中かっこ ( が �� に文字化けしているところがあるのに気付いた。どこの時点で文字化けしてるのかなと思ったら、xmlファイルに変換した時点で文字化けしていたようだ。
     解決方法は調べてないけど、とりあえずメモ。