2012年10月31日水曜日

電子書籍は安いけど…

ただのつぶやき。

 本が欲しいなと思って、ふとkindleとかの電子書籍と紙媒体ではどっちがいいかなと思ってちょっと調べてみた。

 まず下記とか読んでみたり。
キンドル VS ipad/アルコムワールド

 あとAmazonのkindleとか見ると、価格は電子書籍の方が紙媒体と比べて比較的安価な感じ(kindleとかiPadとかの初期費用は別にかかるけど。と思ったけど別にWindowsPCとかでもいいか)。

 じゃあデータはダウンロードして手元に持っておけるのかなと思ったけど、kindleだとクラウド上にデータを置いておいて、必要なときに端末にダウンロードする感じっぽい。

 あと同時に読める端末数に制限があったりして、なんかめんどくさい気がする。
(といっても、じゃあそんなに複数の端末で読んだりするのか、っていうとそんなこともない気がするけど。でも貸し借りするときは不便な気がする。)
 
 不正にアップロードされたりするのを防ぐっていう意味もあるのかもしれないけど、個人的にはローカルにバックアップしておけないというか、手元に置いておけないところがとても気になる。
 ちゃんと調べてないから違うかもしれないけど、購入してあっても端末にダウンロードされていない書籍の場合はネットに繋がってないと読めなさそうだし、万が一データが置いてあるサーバとか会社がなくならないとも限らない。端末が壊れたら端末を購入するまで読めないというのもある(パソコンがあれば見れるけど、利便性は下がりそう)。

 紙媒体なら自宅に置いておいたらいつでも手に取って読めるし、ネットに繋がってなくても読める。でも紙媒体は場所をとるし、 盗難や火事に合って無くなってしまうということも有りうる。

 なので、紙媒体で買って、スキャナで読み込む(自炊?)のが一番いいのかなと思った。でもスキャナ代もかかるし、手間もかかるし、本は傷つくしでベストとは言えないかもしれない。

つまりどうしたらいいのか!
また今度考える…。

 下記はメモ。

・リーダー(端末)の選び方について
読書の秋とは言うけれど、電子書籍端末って結局どれ買えば良いの?って話 - Gadgets☆Nyadgets ACT:2

・自炊するなら例えばScanSnap使ってiPadでこんな感じで表示される
「どっちつかず」から「いいとこどり」へ:「ScanSnap S1300i」は自炊ライトユーザーに最適か? (1/3) - ITmedia PC USER

・自炊PDFについて触れてる
【PC Watch】 楽天「kobo Touch」試用レポート(後編) ~電子書籍の購入プロセスと自炊ビューアとしての使い勝手をチェック

0 件のコメント:

コメントを投稿